ラブドール

ラブドール用の衣装の選び方のコツ

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ラブドール用の衣装を選ぶときにサイズで悩んだりしませんか?

ラブドール用の衣装を選ぶ際には、いくつかの注意点が有ります。

ラブドール用衣装のサイズの選び方や着せ替え方法を解説します。

ラブドール用衣装はサイズ感が難しい

ラブドール用衣装はラブドール専用のコスチュームを選ぶか、人間の女性用の市販の洋服を着せるかの二通りあります。

ラブドール専用の衣装ならサイズは合うでしょう。しかし市販品の婦人服は一筋縄ではいきません。

ラブドールの身体のサイズは生身の女性と比べて多少デフォルメされています。

狭い肩幅に細すぎる胴体(ウエスト)に大きすぎる巨乳など、ラブドールの身体サイズは理想的すぎるスタイルなのです。

あなたのラブドールにぴったりな衣装を着せて、着せ替え人形としてのラブドールを堪能しましょう。

ラブドール用衣装のサイズの測り方

ラブドールのスタイルは本物の女性よりもデフォルメされています。

ラブドールの肩幅・ウエスト・バストなどは強調されたスタイルなので身長で服のサイズを選ぶとブカブカになります。

一般にラブドールの身長から10cmを引いたサイズを選ぶのが良いと言われています。

ラブドールの身長が140cmなら130cmの子供服が程よいサイズです。

しかし巨乳・爆乳ラブドールの場合はバストに合わせて衣装を選ぶ必要があります。

あなたのラブドールの身体のサイズをメジャーで注意深く測って、ぴったりな衣装を吟味して下さい。

ラブドールの身長別の衣装の違い

等身大ラブドール

ラブドールの身長が145cm以上であれば成人女性の等身大サイズになります。

145cmから155cm位の身長のラブなら150サイズの子供服で丁度くらいです。

155cm以上なら普通にレディースサイズになります。

ラブドールの身長が150cm~160cmであればSサイズを選んで下さい。

ラブドールの身長が160cmならばMサイズがお勧めです。

しかしこれは目安でしかありません。ラブドールのスタイルはデフォルメされていることが多いです。

ミニラブドール

ラブドールの身長が145cm以下のラブドールや身長100cm以下のミニラブドールも子供服から選ばなければなりません。

コスプレ衣装もキッズサイズになります。

子供服のサイズ

  • 85~95cm:90サイズ(USサイズ:2T)
  • 95~100cm:100サイズ(USサイズ:3T)
  • 105~115cm:110サイズ(USサイズ:4T)
  • 115~125cm:120サイズ(USサイズ:5)
  • 125~135cm:130サイズ(USサイズ:6~7)
  • 135~145cm:140サイズ(USサイズ:8~9)
  • 145~155cm:150サイズ

ラブドール用衣装を選ぶ時のコツ

自分の服を着せてみる

サイズ表記だけでイマイチサイズ感が分からない場合は、あなたの来ているシャツなどをラブドールに着せてみて下さい。

そしてどれくらいサイズが合わないかを測って、サイズ選びの目安にします。

伸縮性に富んだ衣装を選ぶ

伸縮性のある素材を使った衣装を選ぶとある程度は調整できます。

レディースサイズはウエストが太いめです。

ラブドールのウエストは異常なほど細い為、どうしてもダブつきが発生します。

しかし細いウエストに対して太ももが太すぎるといった場合、ダブつき解消にあまった分を安全ピンなどで後ろ側で留めて調整する方法もあります。

ダボダボでも可愛い衣装を選ぶ

わざと大きめサイズのラブドール用の衣装を買います。

ダボついても可愛いワンピースやネグリジェ・キャミソールなどを選びます。

ミニラブドール用衣装には小さな女の子用の可愛いらしいネグリジェも売っています。

また大きめサイズの白いワイシャツを女性が着るとなんかエロくて良いです。素肌に直接着せたいです。

ラブドールに大きめサイズのシャツをラフに着せてもエロかわいいと思います。

ラブドール用衣装を着せ替えるコツ

両手はバンザイ

ラブドールの衣装を着せ替えする時は、トップスは両手をバンザイさせたり前方に伸ばしたりして着せます。

先に両袖をラブドールの腕に通します。その時に指先をひっかけて指関節を折ったりしない様に、ラブドールの指をにぎって袖を通してあげて下さい。

着せ替えしやすい衣装を選ぶ

伸びる素材の衣装の方が着せ替えしやすいですし、ラブドールの関節や肌などを損傷しにくくて良いと思います。

ボタンやジッパーで閉じるタイプのシャツやパーカーなどは着せやすいです。

筆者は面倒くさいのが嫌なので、着せ替えやすさ重視でラブドール用の衣装を選びがちですね。

長袖よりは半袖やタンクトップとかを好んで着せています。タンクトップはエロいしお勧めです。

スカートは寝かせて

スカートをはかせる時はラブドールを寝かせてスカートをはかせます。

その際にラブドールの腰と太ももに白い滑りやすい素材の布を巻いて、その上からスカートを履かせると履かせやすくなります。

布を巻かないとラブドールの太ももにひっかかって履かせにくいのと、ラブドールを損傷させてしまう恐れがあります。

スカートを履かせ終わったら、白い布をとり除きます。

ズボンを履かせるのは難易度が高いので、筆者はスカートやショートパンツなど着せ替えやすいものを選んでいます。

ストッキングを活用する

ベージュ色のストッキングをラブドールの脚に履かせます。腕にも先を切ったストッキングを着せます。

ストッキングでラブドールの肌を保護しつつ、その上から衣装を着せると色移りや破損をしにくいです。

ラブドール用衣装を着せ替える時の注意点

ラブドールのスタイルはデフォルメ

ラブドールのスタイルは「おっぱいが大きすぎる割にはウエストが細すぎる」というアンバランスな程の理想体型です。

したがって上半身のサイズと下半身のサイズは分けて考える方が良いかも知れません。

特に巨乳・爆乳ラブドールの場合はトップスは胸のサイズに合わせて選び、ボトムスはウエストサイズに合わせます。

ランジェリーもブラジャーとパンティでサイズを分けて選ぶ必要がでてきます。

肩幅にも注意

ラブドールは肩幅がせまく造られています。衣装の肩幅を合わせないと大きすぎてブカブカになるので注意が必要です。

ストッキングを履かせる

ラブドール用衣装の下にストッキングを履かせると、色移り対策と着せ替え時にひっかかって損傷することを防ぎます。全身ストッキングがお勧めです。

色移りに注意

ラブドールは衣装を着せたままにすると色移りします。

ラブドールの色移り防止と消し方を徹底解説

ラブドールの色移りを気にするなら白色やベージュ、パステルカラーなどの薄い色の衣装が良いです。

どうしても濃い色の衣装が好きなら何度か洗濯して着せてください。

さらに下着として白いTシャンや全身ストッキングなどを着させた上から濃い色の洋服を着せると良いでしょう。

ラブドール用衣装の購入方法

ラブドール用衣装の購入は店舗で買うのは恥ずかしくて抵抗があると思います。やはりネット通販で購入する方が多いです。

アマゾン・楽天・ゾゾタウンなどです。メルカリなどで購入するって方も多い様です。

コスプレ衣装はコスプレ衣装の専門ショップで購入するのが良いでしょう。

ラブドール専用のコスプレ衣装を販売しているショップも多数あります。

ラブドール販売代理店でラブドール用の衣装を販売しているならこちらで購入するのもありです。サイズがぴったりです。

また、古着屋を利用する方もいるようです。実際に手に取って確かめられるのがメリットですが、男性が女性ものの古着をお店で購入するのはハードルが高そうです。

そういうことを気にしない人にはやはり実際に手に取って選ぶのがお勧めです。

ラブドール用の下着を選ぶ

ラブドールのランジェリーも同様にサイズ感が難しいので、別の記事で詳しく解説します。

ラブドール用下着の選び方

まとめ:ラブドールは男性の理想形といっていいセクシーな体形をしています。市販のコスチュームがサイズが合わないのは仕方ないかも知れません。本来なら自作するかオーダーメイドかラブドール専用の洋服をもっとたくさん製造するべきですね。なんて言ってても仕方ないのでやはりそこは創意工夫が必要になってきますね。

[PR]おすすめラブドール正規代理店

-ラブドール