ラブドール

ラブドールの色移り防止と消し方を徹底解説

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

ラブドールに衣装とかウィッグの色が移っちゃった、どうしよう?

この記事ではラブドールの色移り防止と消し方を解説します。

ラブドールの色移り

ラブドールは衣服やウィッグから色移りします。ラブドールの色移りは青黒いアザの様な色になります。

ラブドールの色移りはブリードが主な原因

ラブドールの素材であるシリコンやTPEは油分を含む素材です。

様々な要因でラブドールからブリードが出ます。

TPE製ラブドールはシリコン製ラブドールよりも油分が多く含まれます。

TPE製はブリードが多くでるので色移りが起こりやすいです。

ラブドールのブリード対策

また、色移りしやすい衣服も原因で、Gパンなどデニム素材の洋服や色の濃い服は色移りしやすいと言われています。

ラブドールの色移り防止方法12選

色移りしにくい洋服を選ぶ

ポリエステル製の服は色移りしにくいそうです。もちろん絶対とは言えません。

ジーパンなどのデニム素材の衣服は、たいへん色移りしやすくて危険です。

ラブドール用の衣装の選び方のコツ

衣装を洗濯する

買った衣装を洗濯してある程度色を落としてからラブドールに着せる。

洗濯する回数が多いほど色移りの可能性を低くできます。しかし衣装自体の色落ちはしてしまいますね。

ラブドールの肌と密着させない

ラブドールのお肌と密着する部分が色写りし易いです。

寝かした時のお尻や背中、脇を閉じたら脇が色移りしやすくなります。

写真撮影やセックスでポーズをとらせたら、事後に手足をまっすぐに戻してください。

ベビーパウダーを塗布して色移りを防止する

ベビーパウダーをラブドールの全身にまんべんなく塗布すればブリードがおさえられます。

色移りの原因の一つはブリードなので、ブリードをおさせれば色移りしにくくなります。

ラブドールにベビーパウダーが必須な理由

ストッキングや全身ストッキングで色移りを防止

肌色のストッキングを履かせてラブドールの色移りを防止します。

ストッキングを切ったりして工夫すればラブドールの色んな箇所に使えます。

全身ストッキング(全身タイツ)を着せれば、ラブドール全体を保護できます。

体のカーブをなぞる全身オープンストッキング ホワイト

ルーズソックスやロングソックスを履かす

ストッキングの代わりに白いくつ下をはかせるという手もあります。

ルーズソックスは可愛いし伸ばすことが出来るので重宝しますね。

ラブドールに靴下を履かせる理由とは?

洋服の裏地をカットする

洋服の裏地が黒などの濃い色の場合は、色移りがしやすいので裏地をとってしまう方法もあります。

色の薄い下着や衣服を着せる

白色や肌色の薄い色の服が安心です。

白い下着を中に着せて上に別の衣装を着せる方法もアリです。

色の濃い衣装を着せたい時は、インナーに白色の下着を着せて色移りを防ぎます。

ラブドール用下着の選び方

ヘッドにはスイミングキャップ

ラブドールのウィッグからも色移りします。

ラブドールのヘッドには水泳帽を被せてからウィッグをかぶせます。ウィッグは水泳帽にピン止めして固定します。

すぐに服を脱がせる

観賞用に写真撮影などを楽しんだら、すぐさま衣装を脱がせます。

ラブドールを保管する時は、基本的には裸で保管します。

直射日光が当たらない場所に保管する

ラブドールの素材は紫外線によって化学反応をおこし、ブリード現象がおこります。

ラブドールから発生したブリードが衣服の色を溶かして色移りします。

高温多湿も避ける

高温になるとラブドールのブリード現象がすすみます。暑い夏場はクーラーをつけっぱなしにしたほうが無難です。

ラブドールの保管方法

ラブドールの色移りの消し方

上記の色移り防止策を講じても仕方なく、ラブドールに色移りさせてしまうこともあります。

色移りさせてしまったら色移りした時から時間をおかずに、脱色剤などでを使って色移りを除去して下さい。

放置すると色移りがとれなくなってしまいます。

色移りしている事に気が付いたらいち早く脱色剤などで対処してください。

そのためにはラブドール購入時に一緒に購入して予め揃えておいて下さい。

ラブドール専用の脱色剤

ラブドール専用の脱色剤があります。専用の脱色剤は分量が少なくて高価です。

ラブドール販売店でも購入できるので、ラブドール注文時に一緒に買っておく方が良いのかなと思います。

ラブドール専用脱色剤なら手軽に色移りした色を落すことが出来ます。9割以上は色移りが抜けるようです。

専用脱色剤を綿棒を使ったり、ビニール手袋などで手を保護して指でクリームを塗ります。

色移りした箇所にまんべんなく塗ります。

一日くらいそのまま放置します。その後、ぬるま湯でラブドールを洗浄してください。

TPE製ラブドール専用脱色剤

TPEラブドール 専用脱色剤 ステインリムーバー WMDOLL工場採用品

キッチンハイター+ラップ巻き

市販のキッチンハイターでもラブドールの色移りはとれる様です。

キッチンハイターを含ませたキッチンタオルをラブドールの色移りした箇所に貼ります。

その上からサランラップを巻きます。そして一日ほど放置します。

最後にぬるま湯でラブドールをきれいに洗ってあげます

ラブドールの色移りが脱色剤でも取れない場合

ラブドール専用脱色剤などを使用しても、どうやっても色移りが取れなかったという事もあります。

その場合はヘッド部に色移りがある時は、どうせ隠れるからとウィッグを装着したままにしています。

ボディに色移りがある場合はストッキングや全身タイツ、白や肌色の下着、白いTシャツや白いワンピースなどを着せっぱなしにしています。

女医コスプレや看護婦コスプレは白衣などでオススメです。白いバスローブなんかも湯上り感があってエロくて良いです。

ラブドール用の衣装の選び方のコツ

着せ替える時も全身タイツをつけた上にコスプレ衣装などを着せています。

もちろんラブドールとセックスする時も着衣プレイを楽しんでいます。

全身ストッキングはオマンコとアナルの部分が開いてるので助かります。

要するに色移りした箇所が隠れればOKという考えてやっています。

それでも気になる程の広範囲の色移りをしている場合は、あきらめて新しいボディに買い替えるという覚悟も必要です。

ラブドールの捨て方【廃棄処分8つの方法】

まとめ:ラブドールは色移りします。とりわけTPE製はブリードが多いので危険です。色移り防止策を普段から講じてラブドールが色移りしない様に気を付けましょう。

[PR]おすすめラブドール正規代理店

-ラブドール